The World Rising, Flowers Open! 世界起華開!

 

The world rising, flowers open!

 

Thank you, Otsuka-san, for the beautiful pictures posted on our websites (which were invisible due to copy-pasting from his email, but later downloaded and posted by required process). Otsuka-san sent message to our listserv saying, “Yesterday I couldn’t see the pictures on my pc., but today I can see them.”

I recalled a practitioner working in the kitchen of Eiheiji covered by deep snow, broadcast a half century ago rebroadcast a few days ago, said, “I’m greatly grateful for being able to do today, which I couldn’t do yesterday.”

 

I read Garyo’s posting on her FB of the experience of climbing a mountain and remembering of it (quotation of René Daumal). Dogen said about the time of seeing milliard peaks around by climbing to a mountain peak. He saw many people who climbed and reached the practice peaks.

How many days and how many mountains have we climbed to know today’s life – the Awakened Way walked and climed in world that have took billions of years with the limitless lives in the limitless universe?

 

Now the gate of ambrosia of immortality has been opened for everyone. The world is rising, flowers will open. We don’t know tomorrow, but we must live here and now, greatly grateful for the friends being together and all beings. Let us know and act a new way and world for opening.

 

Blooming in Sino-Japanese also mean laughing, because flower opening looks like the mouth opening. All walking, the blue mountain walks. Let us walk our new days with friends living together!

Arigato, great gratitude!

 

世界起華開

大塚さん、美しい写真を私たちのウェブサイトに投稿してくださり、ありがとうございます。(彼のメールからコピー&ペーストした際には見えなかったのですが、必要な手順を経てダウンロードし、投稿することで表示されました。)大塚さんはリストサーブに、「昨日はパソコンで写真が見えなかったけれど、今日は見えました」とメッセージを送ってくださいました。

私は、半世紀前に放送され、数日前に再放送された、深い雪に覆われた永平寺の台所で働く修行僧の姿を思い出しました。その修行僧はこう言っていました。「昨日できなかったことが、今日できることを有難く思います。」

私は、雅涼さんがFacebookに投稿した、山を登った体験とその記憶についての文章(ルネ・ドーマルの引用)を読みました。道元禅師は、「千峰万峰をみわたす時節なり」を語っています。彼は、多くの人が修行の山に登り、峰に到達するのを見ました。

私たちは、今日といういのちを知るために、いくつの山を登り、いくつの日々を歩んできたでしょうか?— 覚道を歩み、限りない生命が広がる無限の宇宙の中で、何十億年もの時を経て築かれた世界を登ってきました。

いまや、不死の甘露の門はすべての人に開かれています。世界起ち上がり、花は咲くでしょう。明日がどうなるかは分かりません。しかし、私たちは今ここを生きなければなりません。共にいる友やすべての生命に、深く感謝しながら。新しい道、新しい世界を知り、そして花を咲かせましょう。

「咲く」という言葉は、中国語や日本語において「笑う」という意味も持っています。花が咲く様子は、口がパッと開き笑うように見えるからです。すべてが歩む中、青山常運歩です。共に生きる友と、新たな日々を歩んでいきましょう!

有難うございます!

.

.

.

 遅咲きの八重紅梅が満開になりメジロが現れる
White-eye shows up on the late blooming double-flowered red plum
.
.
.
昨夜は満月でしたので、月光を背景にその梅の花
The plum flowers with the full moon light behind
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
下に太平洋が写っている
The Pacific Ocean is seen below
.
.
.   
.
.
.
.
.
.
..
.
.
.
.
.
.

 

上掲の写真は大玄真光(大塚卿之)が撮って送ってくれたものです

             
The above pictures were taken and sent by Otsuka (Shinko Daigen) -san   

.

 

This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Leave a Reply