Good morning!
Our urgent problems are dictatorship, war, and nuke, leading to destruction and doom. So long as we stick to states, we can’t be freed from them. Civilization (Urbanization Revolution) starting from city states to nation states is fighting for matter, might, and money buying them. Civilization makes pyramidal system for them.
Possession is possessedness. We become possessed by matter, might, and money, which comes from our attachment, aversion, and delusion. These triple poisons have been made up by our karma (action, habit, heredity) for survival strife through long evolution process for billions of years. We should not be enslaved by our karma.
Spiritual Revolution is to liberate us from them to the higher values of life, heart, and harmony. Culture is cultivating in truth, goodness, beauty, and holiness. It was axial revolution from sin (separated sick self/society) to holiness (wholly wholesome way/world). If someone did it, anyone can do it.
The concrete way is to cultivate our will, emotion, and intellect in morality, samadhi, and prognosis. These triple learnings lead to limitless life, light, liberation, and love in individual, society, and environment. We can save ourselves and others by taking refuge in ourselves and the Dharma in free full function.
Let us make a good day cultivating ourselves and others!
Thank you!
おはようございます!
私たちが直面する緊急の問題は、独裁、戦争、そして核です。これらは破壊と破滅へと導きます。国家にしがみついている限り、私たちはこれらから解放されることはできません。文明(都市革命)は、都市国家から国民国家へと進み、物質、権力、そしてそれを買うお金をめぐって争っています。文明はそれらのために金字塔(ピラミッド型)の支配体制を築き上げます。
「所有」は「所有される」ことです。私たちは物、力、金に取り憑かれてしまいます。これらはすべて、私たちの執着、嫌悪、そして妄想から生じています。これら(貪瞋痴)三毒は、生存競争のために何十億年にもわたる進化の過程で築かれてきた私たちの業(行為、習慣、遺伝)によって形作られてきたものです。私たちは自らの業の奴隷になってはなりません。
精神革命とは、それらから私たちを解放し、命、心、和というより高い価値へと導くものです。文化とは、真・善・美・聖の修養です。それは、罪(分離病患の自己/社会)から、聖(全体健全の道/世界)へ回転(回天:枠組転換)の軸革命でした。もし誰かがそれを成し遂げたのなら、誰にでもそれは可能です。
具体的な道は、戒定慧という三学で、知情意(意志・感情・知性:心身:知行)を修養することです。この三学の実践は、個人、社会、環境において、無量寿・無量光・無量解・無量愛(無限の命、光明、解放、慈愛)へとつながっていきます。私たちは、自己と法(普遍真理・倫理)に帰依することにより、自由で完全な働きで、自他を救うことができます。
今日一日を、自己と他者を育てる好日にしましょう!
有難うございます!
.
.
.
.
.
.
.