Holy Eightfold Ways: 八聖道

 

Good morning!

 

The Holy Eightfold Ways (ariya aṭṭhaṅgika magga) are right view, thinking, speech, action, livelihood, striving, mindfulness, samadhi. Ariya (Greek hagia: holy) is better translated holy to express “all harmonious.”

 

The right view is seeing dharmas (phenomena) in the Dharma of Dependent Co-origination/-cessation. Thinking, speech, and action are triple karmas. Livelihood is for householders. Samadhi is to nirvana and awakening in it.

 

This Way is mentioned as “the treading (paipadā) to lead to the cessation of suffering” listed as the fourth truth of the Holy Four Truths of suffering, its cause, cessation, and the way in the Dhamma Wheel Turning Scripture.

 

The Buddha said there that he attained the unsurpassed awakening by cultivating, comprehending, witnessing these holy truths and ways. The five former co-practitioners of him first followed and attained them as well.

 

This shows that anyone can practice and attain these holy truths and ways. So, let us follow and attain them individually, socially, and environmentally to make a better world in harmony, avoiding destruction and doom?

Thank you!

おはようございます!

**八聖道(聖なる八支の道:Holy Eightfold Ways/ariya aṭṭhaṅgika magga)**とは、
正見・正思惟・正語・正業・正命・正精進・正念・正定のことです。
アリヤ(Ariya」は、ギリシア語の「hagia(聖なる)」と同根であり、
すべてが調和した(all harmonious」という意味を表すために、「聖なる」と訳す方がふさわしいでしょう。

正見とは、「縁起・縁滅のダルマ」において、**法(ダルマ:dhammas:現象)**を正しく見ることです。正思惟・正語・正業は、**三業(身・口・意の三業)**に対応しています。正命は主に在家者の生活手段に関わります。**正定(三昧)**は、涅槃とそこにおける覚醒に至る道です。

この道は、「苦の止滅に至る歩み(paṭipadā」として示されており、
苦・集・滅・道という「聖諦(四つの聖なる真理(Holy Four Truths」のうち、第四の真理=「」として、『法輪転法経(Dhamma-cakka-pavattana-sutta)』に明記されています。

仏陀はこの経で、これらの「聖なる真理と道」を
修習し(cultivating)、解し(comprehending)、実証することによって
「無上の覚り」に達したと語っています。そして、かつての五人の修行仲間も、
まず彼に従い、この道を実践して、覚りに至ったのです。

このことは、誰でもこの「聖なる真理と道」を実践し、達成できるということを示しています。ですから私たちも、個人として、社会的に、環境的にもこの道を実践し、壊と破滅を避けて、調和あるよりよい世界を共に築いてまいりましょう!

有難うございます!

.

.

.

.

 

 

 

This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Leave a Reply