Good morning!
The Triple Worlds (loka, √lok: look) or Realms (dhātu, √dhā: put) originally meant the triple realms of lust/desires (kāma), form (rūpa), and formless (a-rūpa), dependently originated on our sense organs and objects.
They later became connected with our existential realms according to the mental states of beings of desires (humans, animals, divinities from old traditions, etc.), physical (in meditation), and non-physical (in samadhi).
The further became the realms of beings with desires (hell beings, hungry ghosts, fighting devils, animals, humans, divinities), desireless physical state (those in meditation), and non-physical states (those in samadhi).
The fourth stage of zen and samadhi is blissful (sukha-vatī), so is called gokuraku (paradise, most blissful) and jōdo (pure-land by liberation). Anyone can sit still, settle in nirvana, gokuraku, jōdo beyond desires.
Let us continue our cultivation in siting, stilling karma, and settling in nirvana – gokuraku, jōdo, paradise, pure-land – with, of, and for all! Thank you!
おはようございます!
三界(loka, √lok:「見る」)または三域(dhātu, √dhā:「置く、存在させる」)は、もともと欲界(kāma)、色界(rūpa)、無色界(a-rūpa)という三つの領域を意味していました。それらは、私たちの感覚器官と対象との縁起(因縁生起)に基づいて成立しています。
のちにこれらは、私たちの存在領域と関連づけられました。
すなわち、欲を持つ生きもの(人間、動物、古来の神々など)、物理的な存在(禅定中)、そして非物質的な存在(サマーディ:三昧中)といった心の状態に。
さらに発展して、以下のように整理されました:欲ある存在の領域(地獄、餓鬼、阿修羅、動物、人間、神々)欲のない物質的状態(禅定に入った存在)非物質的状態(深いサマーディに入った存在)
禅の第四段階や三昧は「安楽満ちた境地(sukha-vatī)」とされ、
これが極楽、つまり最上安楽土や、浄土(解脱清浄世界)と呼ばれるようになったのです。誰でも静かに坐し欲を超えて涅槃・極楽・浄土に安住することができます。
私たちもまた、坐り、業を鎮め、涅槃に安住する修養を続けましょう、一切存在と共に、一切存在のための涅槃・極楽・浄土を!
有難うございます!
.
.
https://en.wikipedia.org/wiki/Trailokya
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%95%8C
.
.
a.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%95%8C#.
Borobudor
ボロブドール
.
.
.